









ピアス / イヤリング / PO-013
¥6,490 tax included
SOLD OUT
Shipping fee is not included. More information.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥22,000 will be free.
希少なヴェネチア産のアンティークビーズ(※1)を主役にしています。ビーズのデザインはあえて異なる柄を使用。カジュアルはもちろんフォーマルで身につけてもかっこいいと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
¥5,900 + tax
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ Trade Beads / / Antique beads ※1
・ヴェネチア産(素材:ガラス)
・1800年代後期 - 1900年代初頭
・アフリカ人が家宝や魔除けとして身につけ、階級や年令、社会的な地位を示すためにも使われていました。
■天然石
・オニキス・・・才能開花・魔除け
※石の意味・色の意味などを参考までに記載しています。
効果・効能を保証するものではありません。
■フック・・・・チタン
■その他金属・・合金
■重量・・・4.3g(片方)
■長さ・・・約4.5cm(フック含む)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※イヤリング交換無料
※無料で樹脂に変更可能
※有料にてSV925,K18に変更可能
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
気になる点がありましたら気軽にお問い合わせください。
ご希望があれば追加で画像も送ります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
世田谷経堂の実店舗・もしくは百貨店でも販売しているため、タイミングによっては売り切れの場合もあります。予めご了承ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※1
■Trade Beads / / Antique beadsについて
ヴェネチアやボヘミアのアンティークビーズは【Trade Beads】(トレードビーズ)とも呼ばれ、主にアフリカ大陸に交易の目的で持ち込まれたガラス製のビーズのことです。
交易とは交換という意味で、世界各地に共通する通貨がまだなかった頃、人々は物々交換することにより、生活に必要なものを手に入れました。
歴史的に見て、アフリカは世界の他の地域に資源を供給してきた地域でした。時代と共に内容は変わりましたが、金やダイヤモンドにエメラルドなどの地下資源、象牙や動物の毛皮、木材などの天然資源、ときには奴隷までもが交易の対象になっていました。こうした時代は20世紀初頭まで続きますが、奴隷制がなくなり、アフリカ各国が独立すると共に、交易にビーズが使われることはなくなりました。
その後、アフリカに残ったビーズはAfrican trade beads(アフリカントレードビーズ)と呼ばれ、骨董的価値、あるいはアートとしての価値を持つようになり、アフリカからコレクター、ビーズ愛好者など世界中の人の手に渡るようになります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■アフターフォローについて
・修理が必要な場合、片方失くしてしまった場合など、気軽にご相談ください。
・天然石、金属部分などは経年劣化等により変色することがあります。気になる箇所のパーツ交換やデザイン変更なども気軽にご相談ください。
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥6,490 tax included
SOLD OUT